[ リンクは自由です ]
作成 2025.06.03
知床五湖(三湖)と知床連山
私にとって遠隔地への本格的な観光旅行は20数年ぶりになる北海道の網走、知床方面へ観光旅行に行って来ました。
仙台空港〜千歳空港〜女満別空港〜メルヘンの丘〜オホーツク流氷館〜網走泊 網走監獄〜北方民族博物館〜菓子工場見学〜昼食〜天に続く道〜オシンコシンの滝〜斜里ウトロ泊
知床五湖〜昼食〜羅臼道の駅〜知床羅臼ビジターセンター〜知床峠〜斜里ウトロ泊〜ひがしもこと芝桜公園〜バター作り体験〜昼食〜女満別空港〜千歳空港〜仙台空港
私の所属する日本テクノ協力会・日電協の管理支援する会社による招待旅行です。
景色も素晴らしいですが美味しい食事など優雅な旅行を楽しむことが出来ました。
オシンコシンの滝
放射状舎房
オホーツク流氷館(網走市街地・知床方面)
展望台高架木道と知床連山
電気柵が両側にそれぞれ3本張られています。柵内は人間、柵外は熊の生活圏です。
独房
仙台空港〜千歳空港(仙台空港周辺)
仙台空港〜千歳空港(松島周辺)
仙台空港〜千歳空港(東松島周辺)
仙台空港〜千歳空港
熊の爪痕
キツツキが掘った穴
知床五湖(五湖)と知床連山
知床五湖(一湖)と知床連山
知床五湖(二湖)
ウトロ港
オーロラ号
千歳空港へ着陸(フラップ・スポイラー動作)
千歳空港〜女満別空港
千歳空港〜女満別空港
仙台空港〜千歳空港
12人のメンバーでしたが大型観光バスでゆったりの旅行です
千歳空港ショッピングセンターでお土産に毛蟹を購入
昼食 「羅臼丸魚 濱田商店」
昼食 「知床ごはん tomoni 」」
知床峠から見る国後島(北方四島)
知床峠
知床峠に残る残雪
知床五湖遊歩道
展望台高架木道入口
展望台高架木道とオホーツク海
ゴジラ岩
オホーツク海に沈む夕日
知床世界遺産センター
ウトロ
天に続く道
ここを起点に28.1kmの直線道路です。
北方民族博物館
JR北海道網走駅
網走川河口付近と帽子岩
ホテルから撮影
網走駅を発車した旭川行きの特別快速列車「大雪」
網走監獄入口
網走監獄正門
メルヘンの丘
オホーツク流氷館
オホーツク流氷館(網走湖方面)
オホーツク流氷館(網走市街地方面)
知床五湖(二湖)と知床連山
女満別空港解散
昼食 肉の割烹田村美穂路本店」
「ひがしもこと乳酪館」バター作り体験
グルメ旅行でもありましたので昼食を紹介します
昼食 「羅臼丸魚 濱田商店」
羅臼道の駅
羅知床臼ビジターセンター
昼食 「知床ごはん tomoni 」」
菓子工場見学 「ほがじゃ」
知床五湖(四湖)と知床連山